2011年12月31日

そろそろ

現在18時、
来店の連絡をいただいていたお客さんも早い時間に来て帰られたので
そろそろ2011年営業を終了しようかと思います。
高円寺 旧店舗時代は31日も普通にお客さんが入っていたのですが
東高円寺はすでに終了した感ありますね。

今年一年振り返ると
まあ 相変わらず地味にやったと思います。
そんな中 旧店舗時代のお客さんが訪ねて来てくれたり
新しいお客さんも来てくれたりと
よく ここを見つけてくれた!って感じです。
ありがたいです。
皆さまのおかげで何とかやれました。

しっかりやれ、がんばれと応援、期待していただいているのはいつも感じています。
そろそろ その思いにも応えれないといかんと思っています。
すいません。

来年も自分なりに考えてモノを作ってみます。
すごいモノは作れませんが
なんかイイな、カッコイイかも!って思っていただけるもの 作りたいです。
自分でいうのもなんですが
実際のとこ どれもカッコイイでしょ?(笑

2012年は4日から営業予定です。
何かありましたらいつものように電話、メールください。
休み中も確認しています。

それでは皆さま 来年もよろしくお願いします!
よいお年をお迎えください!







2011年12月18日

ツイッター

いま お客さんのベルトの石の色考えています。
ってツイッターでつぶやこうとしたのですが
写真まで撮ってもったいないから日記記事にします(笑

このBLOGには店のことしか書かないと決めているので
だいたい いつも同じような仕事の私はそんなに書くことないんですよ。

同業者さんのBLOGでは美味しいお店とか食べ物記事とかいろいろ工夫されているようですが
別に私が食べたものなんて
POLKADOTのBLOGを見に来た人が興味ないですよね。
私の外食なんて高円寺で一番安い店とかしか行かないんだから(笑

でも何度も見に来ていただいている方いるようなので
申し訳ない、まずいなって思いでおります。
きっと
また更新してないやって
すぐ帰ってしまう感じでしょう。
更新少ないから最近アクセス数が下がってきた(笑

一日に何人が見に来て
そのうち何人が初めてとか 過去に来てるとかわかるんです。
もちろん誰かまではわかりませんよ。

皆さん ツイッターやってますか?
私 結構つぶやいています。
どうでもいい事はツイッターです。
たまにあの時のつぶやきいい内容でしたよ!
って言われた事もあったので
おもしろい事もあるみたいです。

パソコンからBLOG見てて右サイドバーのツイッター読める人はいいのですが
ちょっと古い携帯とかで画面がしっかり見えない人はツイッターフォローしてください。

私は携帯でネット接続をまったくしないのでよくわかっていないのですが(私の携帯はいまだにvodafone機種です)
ちょっと古い携帯でもここのBLOGからツイッター記事見るの困難な人いますよね?

そんなかたはツイッター見てていただければ
BLOGの更新は必ずツイッターでお知らせしています。

皆さまフォローよろしくお願いいたします!






2011年12月15日

ウールコート X 白キャンバス =まぶしい

お客さんがカッコイイとテンション上がる。
私はいつも、毎日、ずっとここだけど
彼らはうちのモノを身に付けていろんな所に出て行く。

時には仲間から
それイイね!
って言われて。

時には電車の中、すれ違い様に
あの人カッコイイぞ?
って思われて。

別に私がカッコ良くなくていい。
もはや。

若い頃はそうでなかった。
人よりカッコ良く、
いい物 着たかったし 一生懸命やってた。
でも もういい。
うちのお客さんがカッコよければOK!
だって 自分の思いはお客さんが受け継いで街へ出てくれているのだから。

うちにはカッコイイお客さんが何人もいる。
ワクワクする!








2011年12月14日

並んだ

店頭販売並べて思う。
これって5900円のモノか?

買うほうは簡単に買えるだろう
だけど作り手からすると そんな簡単なモノでない…

妻が言う

お客さんはそれがどれだけ手の込んだものか 大変なものかなんて気にしない。
ただ それが好きか嫌いかだけ。
だからこれ以上高くする事はダメ。

何だか5900円の値札が悲しい…

関係ないのだが
日本の農家を思う。
長い時間をかけて 汗水流して つくる。
自分の作った作物はそんな値段でないはず と思いつつも
外国から入ってくる安いものや
デフレの世の中に合わせるしかなく
悲しい思いしてるのだろうな…
妻に言えば怒られそうだが
スーパーの食べ物とか安すぎでしょ?

って言うか
農家に限らず日本のマジメな生産者全部の苦しいとこですね。

幸い、うちの商品には
デザインが優れる、他に似たものがない 
という事で少しは価値があるかな?
って事で何とかやってますが
何の取り柄もなく
ただうちは昔からマジメに物を作ってきた!というだけでは
もう日本での生産はやれないでしょう。

もう1つだけ
この商品どこか大手にパクられたとします。
中国でそれらしいもの作って980円とか。
うちのお客さんは買わないと思う。
だけど世の中ではたくさんの人が買うんだよな。
デザインがいいから。

そしたらうちのお客さんはそれをつけなくなるだろう。
やっぱ人とは違いたいってのがうちのお客さんだから。
似たものをあいつらが付けてるとか何とか ね。

長くなったからもう終わり。








2011年12月6日

1号

やっと1個目をお客さんに渡せました!

はっきり言って10個すらまとめて作れない状況です。
仕上げなどかなり時間がかかり
製作4日目で2個しかできてない…

量産してお店にたくさん並べようと思っていたんですが無理。
量産品なんてあまかった…
やっぱ私には量産って仕事などできませんでした。
ひとつひとつ見ながら丁寧に仕上げてます。(いつもどおり遅い)

オーダー分だけは先に終わらせますが
お店にはサンプルを飾るってくらいしかできないと思うので
当分は来店いただき その場ですぐ販売ってのは難しそうです。

他のオーダーが溜まってしまったので
それが終わるまではやれない感じです。

購入希望の方は先に連絡ください。
オーダーいただいた分だけは用意するようにします。

あと4900円を予定してましたがダメでした。
5900円にします。(それでも仕事的には厳しい値段…)

先にオーダーいただいた方でそれは高いからキャンセルって事であれば問題ないので
また連絡ください。

写真はお客さんのです
クサリの途中にM&Wアンビルのチャームつけてあります。(別売り)
こんな仕様にもできますから参考に。








2011年12月2日

出来ました!

完成!
これはカッコイイでしょ!
これをカッコ悪いっていう人いないでしょ!?

金具も見てください!
スゴクこだわっています!
わかりますか?

いろんなところにつけて下さい。