2011年10月21日

TAUBERS

うちにタウバーズのレースアップが飾ってあります。
結構めずらしいビンテージレザーJKなのでちょっと高めの98000円です。

外からそれを見た50歳前後かな?と思われる普通のおじさんが入ってきて
これいくら?
って聞かれました。
ヘルメットと身なりから多分原付乗りの方かと思います。
寒いから何か上着が欲しいと思っていたところに目に留まったのでしょう。

一瞬、このおじさんに値段を言うべきか
売り物でありませんというか悩みましたが
仕方なく98000円です!って答えました。

おじさんはふざけんなって感じで出て行きました…

実際、旧店舗では同タイプを2着販売してきた訳で相場的な値段と思います。

しかし ビンテージ古着は一般人には理解出来ない世界であることもわかるので辛かった…

おじさんごめん!
きっと嫌な感じに聞こえたでしょう。
バカにしてるのか!?とも思われたかも知れません。
でも本当なんです。
まじめな商売なんです。

ここの町ではたまにこういう事があり困ります。
ビンテージ古着は飾り程度なのですが
たまに見つけたように入ってきて聞いてくる人いるのです。

原宿、高円寺などではまずないだろう悩みです。
ここはビンテージどころか洋服やすらない東高円寺です。





2011年10月15日

polkadotより

10月15日(土)16日(日) 

は都合によりお休みです。

2011年10月9日

polkadot より

10月10日(月) 

は都合によりお休みです。









2011年10月8日

きょうの縫い物

なんだかうまくいきませんね~
多分写真見ていただいて
えっ? いいんじゃないの?
って感じでしょうけど
なんだかな~ってところです。
右と左で糸のピッチが違います。
う~ん あんまり自分の商品にダメだししてもしょうがないので
これ以上はいいませんが
もう少し研究せねばいかんです。
カッコイイにはカッコイイとは思うのですが
欲しくなっている人ちょっと待ってくださいね。







2011年10月7日

スタッズベルト

あんまりブログにしてませんが
いつでも作っていますのでお願いしますね。
よく持込の革に打ってくれますか?って質問されますが
まったく問題ないです。
打てる場所であれば喜んでやらせていただきますのでお気軽に。
ただ どうせうちに依頼していただけるのであれば
ビンテージスタイルが良いかと思います。
得意です。
たまに書いておかないと忘れられそうなのでスタッズについてでした。






2011年10月6日

POLKADOT shop

地下鉄 丸の内線 東高円寺駅から1分です。
JR高円寺からは徒歩15分かかります。
JR中野駅からも徒歩15分程です。

住所は高円寺ですが高円寺のショッピングエリアからはまったく離れています。
まわりには何もありません。

ご来店は先にお電話でお問い合わせいただくのがよいかと思います。

よろしくお願いいたします。

POLKADOT  mae







2011年10月4日

スカイツリー日記ではあんまりなのでお話

きょうは、
21歳のお兄さんが買い物に来てくれました。
若い人が来るとうれしいです。
カッコイイ子であればあるほどうれしい。
もっともお洒落に気を使うであろう世代に選んでいただけたのだから。

50代くらい?と思われるミュージシャンの方も来てくれました。
年配の方が買い物できる店である事もまた光栄です。
いろんなモノを見てきたはずですから。

30代前後は普通です(笑)
同じような道を歩いているのだから
うちを理解できて普通です。

自分は古い感じのものとか作っていますが
時代遅れなものは作っていないと思います。
(悪いけどほとんどの店時代遅れでないですか?)

凄いモノは作れませんがダサくはないと思います。
普通です。
普通にカッコイイと思います。
今の時代、凄いモノを着てるからカッコイイ訳ではないと思うので。
(もらっても着れない凄いモノたくさん)

世の中でうちのお客さんが一番カッコよくいて欲しいと思います。
3千円のTシャツ着てても
20万円のジャケット着てる人よりカッコイイ。

そんなモノを地味に作っていきたいなと思います。

カッコイイ男になりたい人は
うちでもっと買い物するべきですよ。

POLKADOTで買い物する

POLKADOT儲かる

高級外車を買う

とはなりませんからよろしくお願いします。






Tokyo sky tree

スカイツリー見てきました。
仕事で浅草辺りまでは行っているので何度か遠目に見ているのですが
せっかくなので押上まで行って真下から見てきました。
外から見るだけでもそれなりの感動はあります。
日本 まだまだやれると思います。
皆さんがんばりましょう!
来年5月に入れるみたいです。
反則ですかね?こんなネタ
写真までつけておきます(笑)