は都合によりお休みです。
2011年11月13日
2011年11月10日
ドドーン ドドーン
オーダー品の写真です。
これから作ろうと思われている方参考にしてください。
それとネットで誕生日とか言うもんだから
思わぬところからお祝いメッセージいただいたり
モノいただいたりで申し訳ない気持ちでおります。
地味にやっている人間なのでこういった事に慣れていません。
うれしいよりホント申し訳ないです…
皆さんありがとうございました!
面倒お掛けしてすいませんでした!
Iさん仕事やらなかったくせにたくさん頂いてしまいすいませんでした。
本当に申し訳ないです。
お客さんを大切にし過ぎてやれない仕事もあるのです。
私はお金さえもらえば何でもいいというやり方はできません。
やはりうちのお客さんにはカッコよくいて欲しいと思うので。
これから作ろうと思われている方参考にしてください。
それとネットで誕生日とか言うもんだから
思わぬところからお祝いメッセージいただいたり
モノいただいたりで申し訳ない気持ちでおります。
地味にやっている人間なのでこういった事に慣れていません。
うれしいよりホント申し訳ないです…
皆さんありがとうございました!
面倒お掛けしてすいませんでした!
Iさん仕事やらなかったくせにたくさん頂いてしまいすいませんでした。
本当に申し訳ないです。
お客さんを大切にし過ぎてやれない仕事もあるのです。
私はお金さえもらえば何でもいいというやり方はできません。
やはりうちのお客さんにはカッコよくいて欲しいと思うので。
2011年11月5日
誕生日
11月5日誕生日でした。
それはどうでもいいのですが
子供にもらったプレゼント自慢しておきます。
内緒で作ってくれました。
それはどうでもいいのですが
子供にもらったプレゼント自慢しておきます。
内緒で作ってくれました。
新しいノートパソコン 3歳 息子より
クローバーの飾り 幼稚園 娘より
たぶん音がなる感じ 小学4年 長男より
2011年11月3日
クリスマス
先日 お客さんからクリスマスプレゼントにするからとオーダーをいただきました。
そうだそうだ!早いほうがいい。
うちって商品少ないけどプレゼント向きなもの結構あるかも?
それでお願いなのですが
まずはPOLKADOTで買う。
それはわかってますね?
はい。
ここからが重要!
早くオーダーを出してください。
最近オーダーが増えてるのでギリギリで頼まれても間に合わないかもです。
余裕をもってお願いします。
私、仕事遅いです…
写真は本日お渡ししたベルトです。
ビニールはあまりオーダーがないので
せっかくだから写真撮っておきました。
わかっているお客さんだったので
1950年代~をイメージしながらやらせていただきました。
どんなイメージ!?
と思われるかも知れませんが
お客さんには伝わっているようだったのでよかったです。
今は1950年代60年代よりもっと古い感じが人気じゃないですか?
だから普通の仕事ならもっと古い感じ?、シブい感じ?でまとめるんですが
これはまったくそうでありません。
こういった感覚的なものってたくさんのもの見てこないとわからないだろうと思います。
雑誌を一生懸命 見てるだけの方にはなかなか難しいかも知れません。
自分でたくさん失敗しながらお金を使いながら身につけるものです。
雑誌が教えるいいとこだけやっててもダメですよ!
私も もうおっさんなのでおっさんコメントしておきます(笑
あっ、でもこの写真では何の事?って感じではありますね。
すいません(笑)
そうだそうだ!早いほうがいい。
うちって商品少ないけどプレゼント向きなもの結構あるかも?
それでお願いなのですが
まずはPOLKADOTで買う。
それはわかってますね?
はい。
ここからが重要!
早くオーダーを出してください。
最近オーダーが増えてるのでギリギリで頼まれても間に合わないかもです。
余裕をもってお願いします。
私、仕事遅いです…
写真は本日お渡ししたベルトです。
ビニールはあまりオーダーがないので
せっかくだから写真撮っておきました。
わかっているお客さんだったので
1950年代~をイメージしながらやらせていただきました。
どんなイメージ!?
と思われるかも知れませんが
お客さんには伝わっているようだったのでよかったです。
今は1950年代60年代よりもっと古い感じが人気じゃないですか?
だから普通の仕事ならもっと古い感じ?、シブい感じ?でまとめるんですが
これはまったくそうでありません。
こういった感覚的なものってたくさんのもの見てこないとわからないだろうと思います。
雑誌を一生懸命 見てるだけの方にはなかなか難しいかも知れません。
自分でたくさん失敗しながらお金を使いながら身につけるものです。
雑誌が教えるいいとこだけやっててもダメですよ!
私も もうおっさんなのでおっさんコメントしておきます(笑
あっ、でもこの写真では何の事?って感じではありますね。
すいません(笑)
2011年11月1日
BLOG
すいません。
BLOG書けなくて…
書きたいのですがネタがないのです。
おかげさまで最近オーダーをいただく事が多かったので
ひたすらそれを作るという感じでの仕事でした。
えっと、ドクロのキーケースなんですが
顔的に何となく安いと思われているようなのですが
ずばり8500円ですから。
興味をもって来ていただいたのはいいのですが
値段を言ったら
えっ!?
って表情する方が何人かいたので言っておきます。
僕のペースでは一日に一個しか作れません。
あっ、
安いねという人もいるんですよ!
分かる人はモノ見ればどれくらいの手間か分かっていただけるようで。
とりあえず安いか高いかは分かりませんが
それくらいいただかないと作る気がしないのです…
BLOG書けなくて…
書きたいのですがネタがないのです。
おかげさまで最近オーダーをいただく事が多かったので
ひたすらそれを作るという感じでの仕事でした。
えっと、ドクロのキーケースなんですが
顔的に何となく安いと思われているようなのですが
ずばり8500円ですから。
興味をもって来ていただいたのはいいのですが
値段を言ったら
えっ!?
って表情する方が何人かいたので言っておきます。
僕のペースでは一日に一個しか作れません。
あっ、
安いねという人もいるんですよ!
分かる人はモノ見ればどれくらいの手間か分かっていただけるようで。
とりあえず安いか高いかは分かりませんが
それくらいいただかないと作る気がしないのです…
登録:
投稿 (Atom)